今年もよろしく。
年があけまして。
今年も、ぽつぽつとUPしてまいりますので、宜しくお願い致します。
…なぜあけおめがない??
ですよね~~~
喪中でございます。
昨年、11月に祖父が旅立ちました。
これがまた。
めちゃくちゃ嬉しそうな、楽しそうな笑顔をしてまして。
苦しまなかったのかな?
と思いました。
最期の別れに、母親と伯母の一人が間に合いませんでしたが。
それでも、幸せそうに旅立った祖父。
その祖父を最期まで看ていてくれていた、伯母と従姉に感謝です。
で。これで9・10・11月と、飛行機に乗りました。
今までにない事が…!!
そんな事もあった、本厄の一年でしたが。
祖父の葬儀後、荼毘にふす為のバスの中で…
「あっ!!彩雲!!!
」
母親が、見つけました。
まぁ~~~、目ざとい!!
で、親族そろってバスの中から見ました。
…手元に、カメラ&携帯なし。
荼毘にふして、葬儀場に戻り、またもや。
「あら~~!彩雲が!!」
母親が。またもや
確か、ほぼ同じタイミングで見つけましたよ。全員。
外にいたので。
この時、彩雲が遠すぎて、携帯では撮れないな~~。
しかも、小さいなぁ~~~~。
と思いながら、撮影せず。
更に、実家に帰る最中でも。
これは、私だったかな??
運転席に座ってちゃ、撮れないじゃん
!!
で、撮影できず。
しかし、この3回の彩雲で、みんないつも通り。
いや、彩雲がなくても、葬儀の後に食べる量にうんざりして、いつも通り。
(荼毘にふしている最中に、お昼のお弁当とお菓子&お酒で、葬儀場に戻ってから、精進落しでまた食事。この間、1時間たらず:笑)
切り替えが早い…一族ですねぇ。
えぇ。
ただ、泣いちゃいけない!!伯母と従姉が一番、つかいんだから!!
と思っていたら、自分がプチうつ(笑)
気付いたので、もう、大丈夫!
なはず(笑)
ちなみに、家族全員が行ったので、ワンコも行きました。
初
です。
移動中も、大変でした。
慣れていなかったので。
…帰路の飛行機で。
後方の座席に座っていたのですが、我家のワンコの泣き声が…
そうとう、行きも五月蝿かったのだろうな…
と思いますが、行った事で、ちびっこ(はとこ)達のおもちゃとなって、静かにさせてくれていたので、立派に役にたってくれました。
ワンコもありがとう。
で。
帰って来る前に、海がみたい!!
という人、多数(私も含め)だったので、親戚の家に行くついでに、海へ。
東シナ海なので~~、違うんですよ!!
湘南の海とは
湘南の場合、夏場は潮の関係で汚いので、泳ぐ気になれませんが…
東シナ海なら、泳ぎたい!!
と思いますが。
体形が許さない(笑)
あっと…
話を戻しまして。
車2台で行ったら…
釣り船宿をしていたんですよ。親戚が。
それで、船に乗せてもらえて。
それが、これ。
で、
映画007 007は二度死ぬ
で、キャスト&スタッフの方が、泊まったらしい…
すぐ近くの海岸線沿いで、撮影があったそうで。
シーン的には、その洞窟を通ると、阿蘇山になるそうです。
私は、視ていません(笑)
007、視る機会がなくって(爆)
近くに、丹波哲郎さんやプロデューサーのサインを石碑にして置いています。
その後、海岸線沿いをドライブ~~
で、こんな風景が撮影できます。
長崎でも、似たような風景を撮れますが…
やっぱり、鹿児島が落ち着きます(笑)
なにはともあれ、本年も宜しくお願いします
今年も、ぽつぽつとUPしてまいりますので、宜しくお願い致します。
…なぜあけおめがない??
ですよね~~~

喪中でございます。
昨年、11月に祖父が旅立ちました。
これがまた。
めちゃくちゃ嬉しそうな、楽しそうな笑顔をしてまして。
苦しまなかったのかな?
と思いました。
最期の別れに、母親と伯母の一人が間に合いませんでしたが。
それでも、幸せそうに旅立った祖父。
その祖父を最期まで看ていてくれていた、伯母と従姉に感謝です。
で。これで9・10・11月と、飛行機に乗りました。
今までにない事が…!!
そんな事もあった、本厄の一年でしたが。
祖父の葬儀後、荼毘にふす為のバスの中で…
「あっ!!彩雲!!!

母親が、見つけました。
まぁ~~~、目ざとい!!
で、親族そろってバスの中から見ました。
…手元に、カメラ&携帯なし。
荼毘にふして、葬儀場に戻り、またもや。
「あら~~!彩雲が!!」
母親が。またもや

確か、ほぼ同じタイミングで見つけましたよ。全員。
外にいたので。
この時、彩雲が遠すぎて、携帯では撮れないな~~。
しかも、小さいなぁ~~~~。
と思いながら、撮影せず。
更に、実家に帰る最中でも。
これは、私だったかな??
運転席に座ってちゃ、撮れないじゃん

で、撮影できず。
しかし、この3回の彩雲で、みんないつも通り。
いや、彩雲がなくても、葬儀の後に食べる量にうんざりして、いつも通り。
(荼毘にふしている最中に、お昼のお弁当とお菓子&お酒で、葬儀場に戻ってから、精進落しでまた食事。この間、1時間たらず:笑)
切り替えが早い…一族ですねぇ。
えぇ。
ただ、泣いちゃいけない!!伯母と従姉が一番、つかいんだから!!
と思っていたら、自分がプチうつ(笑)
気付いたので、もう、大丈夫!
なはず(笑)
ちなみに、家族全員が行ったので、ワンコも行きました。
初


移動中も、大変でした。
慣れていなかったので。
…帰路の飛行機で。
後方の座席に座っていたのですが、我家のワンコの泣き声が…
そうとう、行きも五月蝿かったのだろうな…
と思いますが、行った事で、ちびっこ(はとこ)達のおもちゃとなって、静かにさせてくれていたので、立派に役にたってくれました。
ワンコもありがとう。
で。
帰って来る前に、海がみたい!!
という人、多数(私も含め)だったので、親戚の家に行くついでに、海へ。
東シナ海なので~~、違うんですよ!!
湘南の海とは

湘南の場合、夏場は潮の関係で汚いので、泳ぐ気になれませんが…
東シナ海なら、泳ぎたい!!
と思いますが。
体形が許さない(笑)
あっと…
話を戻しまして。
車2台で行ったら…
釣り船宿をしていたんですよ。親戚が。
それで、船に乗せてもらえて。
それが、これ。
で、
映画007 007は二度死ぬ
で、キャスト&スタッフの方が、泊まったらしい…
すぐ近くの海岸線沿いで、撮影があったそうで。
シーン的には、その洞窟を通ると、阿蘇山になるそうです。
私は、視ていません(笑)
007、視る機会がなくって(爆)
近くに、丹波哲郎さんやプロデューサーのサインを石碑にして置いています。
その後、海岸線沿いをドライブ~~

で、こんな風景が撮影できます。
長崎でも、似たような風景を撮れますが…
やっぱり、鹿児島が落ち着きます(笑)
なにはともあれ、本年も宜しくお願いします

この記事へのコメント
ちょっと寒すぎるか、泳ぐには。。
私の場合、9月に太って、体重さほど戻らず…(^^;
一応、増えたのの半分位は戻しましたが…
まだまだです(T0T)